PHP文庫
地図が10倍楽しくなる「世界の地名」なるほど雑学事典―地域名・国名・都市名の由来にまつわるオモシロ知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 249p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569577449
  • NDC分類 290.34
  • Cコード C0125

出版社内容情報

「世界の地名」に隠された意外な知識が満載!

「本当はベトナムはナムべトのはずだった?」「ハワイの昔の名はサンドウィッチだった」など地名にまつわる意外な知識が満載の一冊!

ニューヨーク、マンハッタン、ベトナム、マドリード、ロンドン、板門店……テレビや新聞で何気なく目にしたり耳にしたりする海外の地名も、私たち日本人にはただのカタカナや漢字の文字列にしかめない。

▼しかし、わが国・日本の地名にもそれぞれに意味があるように、世界各地の地名にも、その文字列の中やウラに実は意外な意味やルーツ、秘められたドラマがあるのだ。

▼例えば、「“ベトナム”は本当は“ナムベト”のはずだった?」「マドリード『お母さん逃げて!』の叫び声に由来する?」「コロンブスが発見したのに他人の名がついているアメリカ」「ハワイ諸島の発見時の名前は“サンドウィッチ”だった?」「フランスはフランス人の槍投げ上手からその名がついた?」「紅海は赤くないのになぜ紅い海という名前?」など……本書では、そんな世界の地名の由来にまつわるオドロキの知識を大紹介!

▼世界がぐっと身近になること間違いなしの教養雑学本の決定版!

●第1章 地名で読み解く驚きの世界史 
●第2章 地名誕生にまつわるおもしろエピソード 
●第3章 地名が語る民族ドラマ 
●第4章 世界の大地に地名を刻んだ先人たち 
●第5章 地名をみれば世界の地理がわかる 
●第6章 人々の信仰が生んだ尊い地名

内容説明

「“ベトナム”は“ナンベト”のはずだった?」「マドリードは『お母さん逃げて!』の叫び声に由来する?」「ハワイ諸島の発見時の名前は“サンドウィッチ”だった?」―日本人にはただの文字列にしか見えない世界の地名にも、実は意外な意味やルーツが秘められている。本書はそんな世界の地名の由来にまつわるオドロキの知識を紹介。

目次

第1章 土地に秘められた知られざる歴史を探る!地名で読み解く驚きの世界史
第2章 信じがたいがすべて事実!?地名誕生にまつわるおもしろエピソード
第3章 紛争問題もこれで納得!?地名が語る民族ドラマ
第4章 あの有名人にはこんな「影」があった!世界の大地に地名を刻んだ先人たち
第5章 地球の縮図!地名をみれば世界の地理がわかる
第6章 信じる心が凝縮されている!?人々の信仰が生んだ尊い地名

最近チェックした商品