• ポイントキャンペーン

PHP文庫
いつだって幸せコーディネイト―家事整理からファッションまで快適生活のおしゃれなアイデア集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 178p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569575469
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「心のぜいたく」を楽しむ生き方、暮らし方。

ほんの少しの工夫で、平凡な毎日がイキイキ生まれ変わります。遊び心やおしゃれ心を暮らしに取り入れ、「心のぜいたく」しませんか?

仕事や家事に追われ、いつも時計とにらめっこ。口ぐせは「忙しい」「くたびれた」……そんなキメの粗い日常生活には、今日でサヨナラしませんか?

▼本書は“心のぜいたく”を満喫するためのアイデアブック。自分サイズの幸せが、きっと見つかります。

▼暮らしのどこかに小さなサプライズを用意したり、ちょっとした遊び心やおしゃれ心をうまく織り込むのがナカヤマ流。「ガーデニングが苦手な人のための窓辺演出法」「こだわりグッズでキッチンを楽しく」「ワイワイ楽しい手間なしホームパーティーの極意」「朝ねぼうした日のおいしいブランチメニュー」「“お気に入り”に囲まれたコーナーで気分をリフレッシュ」「ぐうたらタイムのお供に、特製抹茶はちみつレモンシェイクをどうぞ」「着れば元気になる魔法のニット選び」など、平凡な毎日がイキイキと生まれ変わるヒントを紹介。著者書下ろしの素敵なカラーイラストも満載!

▼ほんとうの豊かさを発見できる本。

●春を迎える窓はドラマの入り口 
●キッチンのリフレッシュ 
●雨の日が好き わたしの夢のスクラップづくり 
●夫とのティータイム 
●奥様は名コーディネーター ほか

内容説明

日常生活は何かと忙しく、くたびれるもの。ほんのちょっぴり工夫して“心のぜいたく”しませんか?―「こだわりグッズでキッチンを楽しく」「手間なしホームパーティーの極意」「朝ねぼうの日のおいしいブランチ」「“お気に入り”を集めたコーナーでリフレッシュ」「着れば元気になる魔法のニット選び」など、平凡な毎日がイキイキ生まれ変わるヒントを、素敵なカラーイラストを満載して紹介。

目次

春・3月~5月(春を迎える窓はドラマの入り口;ちょっぴりユーモラスな演出のエクステリア ほか)
夏・6月~8月(雨の日が好き;あこがれは「主婦のプロ」 ほか)
秋・9月~11月(整理じょうずになれたら…;焼き物ってチャーミング ほか)
冬・12月~2月(スイート・ホーム・クリスマス;クリスマス「思い出のアルバム」 ほか)

著者等紹介

中山庸子[ナカヤマヨウコ]
1953年群馬県生まれ。女子美術大学、セツ・モードセミナーを卒業し、群馬県の県立高校で美術教師となる。結婚、出産後も教師を続け、15年目に退職、念願のイラストレーターとして出発する。自らの夢を実現した体験をもとにまとめた「夢ノート」シリーズで、読者から圧倒的な支持を集め、現在、イラストレーター、エッセイストとして活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miwakawa

0
BO2009/08/24

とりみ

0
イラストもあったかくて おしゃれで好きです。本の中で紹介されていた佐藤雅子さんの「私の保存食ノート」読んでみます。 大好きな赤毛のアンや ローラのシリーズで好きなシーンが中山さんと同じで嬉しくなりました。読んでだけで ニコッとしちゃうんですよね。2023/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/33549
  • ご注意事項

最近チェックした商品