出版社内容情報
マウスの扱い方から始める簡単親切な入門書。
マウスの扱い方から文書作成、インターネットへのアクセスまでを図解で説明。パソコンアレルギーの人もラクラク理解できる超入門書。
パソコンを使った文書作成、Eメールでの通信・連絡はいまや常識。しかし、パソコンをマスターする意欲はあるが、中高年の悩みは、マニュアルや入門書がカタカナばかりでチンプンカンプン。かといって今さら職場の部下や後輩に手ほどきを受けるのは気が引ける、といったところではないだろうか。「できれば独りでこっそりマスターしたい!」。本書はそんな中高年にうってつけの一冊だ。
▼第一の特長は、難解用語を極力使わず、画面に対応した短い解説どおりに操作すれば、どんな初心者でも確実にパソコンが動かせるように編集されている点。
▼二点目は、最新のOS(基本ソフト)である「Windows Me」に対応している点だ。といっても、基本的には「Windows98」など、古いOS搭載のパソコンにも対応した説明なので、購入したものの、ホコリを被っているパソコンの持ち主でも心配ない。初心者の悩みをスッキリ解消してくれるお奨めの入門書だ。
[1]「Windows」を使ってみましょう(基本編)
[2]「キーボー操作」に慣れましょう
[3]「インターネット」に接続してみましょう
[4]「電子メール」を使ってみましょう
[5]「Word」を使ってみましょう
[6]「Windows」を使いこなそう
内容説明
マニュアルや入門書はカタカナばかりでチンプンカンプン。かといって職場の後輩に教わるのは、今さら気が引ける。できれば一人でこっそりマスターしたい!そんな人にうってつけなのが、難解用語を極力使わず、パソコンの起動から電子メールの送受信法まで、画面に対応した短い解説どおりに操作するだけで、確実に動かせるようになる本書だ。初心者の悩みをスッキリ解消。
目次
1 「Windows」を使ってみましょう(基本編)
2 「キーボード操作」に慣れましょう
3 「インターネット」に接続してみましょう
4 「電子メール」を使ってみましょう
5 「Word」を使ってみましょう
6 「Windows」を使いこなそう
-
- 和書
- 日本歴史を散歩する