PHP文庫<br> はじめての部下指導―ほめ方・叱り方から仕事のまかせ方まで

  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
はじめての部下指導―ほめ方・叱り方から仕事のまかせ方まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 214p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569574363
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0134

出版社内容情報

頼れる上司になるための部下育成の指南書!  部下に対する上司のあるべき姿とは? 正しい仕事の教え方・まかせ方とは? 部下育成の悩みに答え、頼れる上司になるための指南書!  自分らを「ジコチュー」と呼ぶ、考え方も育った環境も違う若い世代の社員を職場に迎えた時、上司としていったいどのように指導すればよいのだろうか?▼著者は、そんな若者を叱る時にもTPOを守らなければならないという。それは非常事態、緊急事態では、その場で叱る、職場全体に注意したい時は、名前は出さずみんなの前で叱る、個人的な問題などについては、本人を別室に呼んで一対一で話し合う、の三つである。▼本書は、このように具体的に事例を挙げながら、上司のあるべき姿を示唆している。上司の基本的な心構え、仕事の教え方から、ヤル気にさせるほめ方、叱り方のタブー、さらには部下を成長させる仕事のまかせ方まで、広範囲にわたって要領よく解説をしてくれる。主任や係長となり、まさにはじめて部下を指導する立場になった読者にとっては、何より自信につながるアドバイスが得られるに違いない。▼頼れる上司になるためには、最も適した指南書である。  ●第1章 部下をもったらまず心がけること ●第2章 なぜ部下指導が大切なのか ●第3章 教え上手、任せ上手になるコツ ●第4章 叱れない上司は管理者失格だ! ●第5章 人を動かす「ほめ方」「認め方」 ●第6章 部下を知り、自分を知れ

内容説明

どうすれば部下は目標に向かって動いてくれるのか?どうすれば育ってくれるのか?大声を張り上げるだけでも、優しく諭すだけでも、それには成功しない。ではどうするか?本書は上司の基本的な心構え、仕事の教え方から、ヤル気にさせるほめ方、叱り方のタブーやTPO、さらには部下を成長させる仕事のまかせ方までを具体的に解説。部下育成の悩みに答え、頼れる上司になれる指南書。

目次

第1章 部下をもったらまず心がけること
第2章 なぜ部下指導が大切なのか
第3章 教え上手、任せ上手になるコツ
第4章 叱れない上司は管理者失格だ!
第5章 人を動かす「ほめ方」「認め方」
第6章 部下を知り、自分を知れ

最近チェックした商品