出版社内容情報
松下幸之助の知恵に学ぶ成功する経営の鉄則。 経営には基本がある! 経営の神様・松下幸之助のかたわらに長くあって、その神髄を目の当たりにしてきた著者が語る経営の羅針盤。 華々しくデビューしたスポーツ選手が、伸び悩むことがある。多くの場合、持ち前の体力とセンスに頼り、基本をおろそかにした結果だ。経営もしかり。びくともしない建物を築くには、それを支えるしっかりとした土台が必要なように、揺るぎなく成長し、社会に貢献する企業に導くのにも、経営の基本を守る必要がある。 本書は松下幸之助のかたわらにあって、経営の神髄を目の当たりにしてきた著者が、経営者がなすべき行動を48項目にわたって語ったものである。 「人間観のない経営者は一流になれぬ」「熱意こそが道を開く」「道行く人はみなお客様」など、語られていることは当たり前といえば当たり前のことばかりである。しかし、この当たり前の行動こそが経営の基本であり、小さな町工場を松下電器に育て上げた原点であった。そんな経営の基本が松下のエピソードとともに語られている。厳しい経済環境にある今、経営者に勇気と希望を与えてくれる一冊である。
内容説明
経営には基本がある!その基本を押さえずに、目先の情報を集め小手先のテクニックを駆使しても、社会に大きく貢献する企業を育てることは、まず不可能だ。びくともしない建物を築くのに、それを支えるしっかりとした土台が必要なように、揺るぎない経営にも土台が必要なのである。四半世紀近く松下幸之助の近くにあり、直接の指導を受けてきた著者が明かす経営の基本、経営の勘どころ。
目次
いい物を安くたくさん水道哲学
論を言うよりまず実践
反省し感動する人は成長する
人間観のない経営者は一流にはなれぬ
本業に徹せよ徹せざれば会社は滅びる
平凡にやるべきことをやるが商道
止めを刺さない仕事はしないと同じ
知恵集め力集めて全員経営
利益は社会貢献した報酬
抜くな私憤で怒りの刃〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイマール
Takeshi Nakajima