「勉強のコツ」シリーズ<br> 苦手な「音楽」がミルミルうまくなる本

  • ポイントキャンペーン

「勉強のコツ」シリーズ
苦手な「音楽」がミルミルうまくなる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569557113
  • NDC分類 760.7
  • Cコード C0037

出版社内容情報

  ト音記号の意味から折り込みの鍵盤シートを使ったピアノの弾き方まで楽しみながら理解できる編集で、音楽嫌いも思わず好きになれる本!    

内容説明

本書では、楽譜の読み方から良い発声法、そして作曲の仕方まで、楽しい図やイラストを使い、わかりやすく説明されています。また、章末にはベートーヴェンやモーツァルトなどの作曲家を紹介した頁があり、音楽への親しみがわく楽しい読み物になっています。小学生から大人まで、音楽通になれる入門書の決定版。

目次

1 楽譜が読めるようになる(五線とト音記号・ヘ音記号;音符と休符 ほか)
2 楽器上達の秘訣(「ピアノ」ってどんな楽器?;「ピアノ」はどう弾くの? ほか)
3 歌うことが好きになるコツ(ほめてもらうと上手になれる;歌うことに慣れる ほか)
4 作曲にチャレンジ(ひとつの音で;2つ音で ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

2
ピアノをやるわけでもないのでサッと目を通したが、まぁまぁ面白かった。登場人物には馴染めなかったが。2020/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3384431
  • ご注意事項

最近チェックした商品