内容説明
SIS=戦略情報経営システムとは、1980年代後半に米国で生まれた、コンピュータを駆使した全く新しい経営手法である。今、米国航空業界をはじめとして、様々な業界でSISを武器に競争優位をつかみとる企業が登場し、ライバル企業に決定的な差をつけている。本書は、SISの仕組みからその恐るべき威力まで、具体事例を数多く引きながら明快に解説しています。
目次
1 「SIS」とは何か(花王の戦略;SISはいかにして生まれたか;何が企業をSISに駆り立てるのか;本場米国のSISとは)
2 日本企業の「SIS」(セブン‐イレブン;ヤマト運輸;金融業界の戦略;住友銀行;野村証券;日本生命;メーカーの戦略;中小企業の戦略)
3 コンピュータ・ネットワークが社会を変える



