Comickersテクニックブック<br> グリッドで背景を描こう〈2〉―マンガ背景技法

個数:

Comickersテクニックブック
グリッドで背景を描こう〈2〉―マンガ背景技法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 129p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784568505658
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C2070

内容説明

たとえパースが狂っていても大丈夫!という、自由度が高い背景技法を紹介した『グリッドで背景を描こう』待望の第2弾がいよいよ刊行!マンガのコマにどんな背景を描けばいいのか、わからない!そんなあなたの悩みを、グリッドが解決します!

目次

1 基礎―グリッドとは何か―背景の役割を考えよう(基本を学ぼう―ところでグリッドって何?;グリッドを使った視線誘導―読み順をスムーズに導くテクニック;何を描きたいの?マンガ「イメージすることからはじまる実践編」)
2 実践―マンガのコマ割と背景―イメージをマンガにしよう(資料写真の撮影法―資料を参考にして描こう;資料写真の活用法―いよいよコマに背景を描こう;雰囲気まで伝わる!?マンガ「究極の背景表現を目指す応用編」)
3 応用―グリッドでさらにできること―背景を使った演出法(グリッドを使った演出法 アングル―アングルでキャラの性格がわかる?;グリッドを使った演出法 空間1―空間の取り方で感情を表現;グリッドを使った演出法 空間2―密度と視点で主体が変化)

著者等紹介

常野啓[ツネノヒロシ]
1969年生まれ。大学で建築を学び、ビルの外装サッシの設計を経てマンガの世界に入る。アシスタントとしてマンガの現場で経験を積み、アニメやゲームなどのデザインも手がける。ニンテンドー3DS用ソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』の空中庭園や、『探偵オペラ ミルキィホームズ』のプレイステーション・ポータブルゲームとTVアニメの背景美術など担当。2014年まで東放学園映画専門学校小説・マンガ創作科講師を務めた

菅野博之[カンノヒロシ]
マンガ家。神戸芸術工科大学まんが表現学科准教授。1966年生まれ。1992年『少年キャプテン』(徳間書店)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HIDE

2
上下や左右に視点を動かすこと、誘導することで慌ただしさを演出できる。らしい。2015/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9389136
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品