森正洋の言葉。デザインの言葉。

個数:

森正洋の言葉。デザインの言葉。

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月29日 22時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784568504859
  • NDC分類 751.1
  • Cコード C3070

目次

第1章 デザイナーとして生きる(森正洋の言葉;森さんのモノの売りかた―談・松尾慶一(白山陶器社長)
森先生の無言の教え―談・崔宰熏(LIXILデザイナー) ほか)
第2章 かたちを作る(森正洋の言葉;森先生に怒られた記憶―談・富永和弘(白山陶器デザイン課長)
実感から生まれるかたち―談・福田由希子(白山陶器デザイナー) ほか)
第3章 社会の中のデザイン(森正洋の言葉;業務用食器のデザイン―談・木原長正(有田焼産地商社キハラ社長)
シェルシリーズが世に出るまで―談・阪本やすき(白山陶器デザイン室長) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トマス

3
国立工芸館の展示に惹かれ、ミュージアムショップで購入。「生活が変わってるのに ものだけ変わらないなんてことはない。」デザインで白山陶器を牽引してきただけあって、時代に寄り添って日用品を創ってきた当事者の言葉は胸に響く。2021/04/21

Tukuru Setoro

0
この本で初めて、プロダクトデザインという言葉に出会いました。「デザインの勉強は後回しでいいから、新聞を読め。社会が今欲しているものは何かを知れ。」という言葉に衝撃を受けました。作り手の熱意を感じる1冊。2015/01/20

tomatocomail

0
デザインって、生活そのもの。そう思う。『万機普益』で、やっていきたい。2012/05/14

miolk

0
デザインするということに関して気をつけていてもふと忘れてしまうような、使う人を思う気持ち、真摯な態度、勉強すること、などに気づかせてもらえる。でもすぐに忘れてしまうから、毎日ぱらっと開いては、1ページだけ読むような、そんな使い方をしたい本。2012/04/22

hiroshi

0
読んでてハッとする事や、考えさせられる言葉や気づきの多い本やった。ふっとまた読みたくなる本。2012/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4601122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品