内容説明
ワインの主な生産地、ブドウ品種、ワインの造り方、そして比較試飲。知れば知るほど楽しくなる、ワインの世界。
目次
序章 ブドウの基本14品種(ピノ・ノワール;カベルネ・ソーヴィニヨン ほか)
第1章 ワインの基本を知る(ワインの産地;ブドウの栽培とワインの醸造)
第2章 ブドウ品種の特性を知る(ブドウ10品種主要生産地マップ;ピノ・ノワール ほか)
第3章 ワインをテイスティングする(テイスティングの作法;ワインの色からわかること ほか)
第4章 ワイングッズカタログ
付録(ワイン用語辞典;シャンパーニュ&スパークリングワイン・ミニブック)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
めぐこ
2
図書館本2022/04/27
motoroid
2
分からない言葉が多すぎで、その言葉を理解するために「ワインの科学」を読みました。読了後、さすがに分かりやすかったです。写真や図も多く基礎的な知識があるとかなり良いガイドブックと思いました。2011/09/19
しん
1
基本的なことが網羅されててグッド。2011/10/07
002toko
1
途中から呪文のようになってきました。もっと初歩的なもので学んでからでないと厳しかったかな…2009/10/04
なん
0
太陽からもたらされるものは果実味、土壌からもたらされるのはミネラリティ。2023/07/09




