現代美術の展開―美術の奔流この50年

  • ポイントキャンペーン

現代美術の展開―美術の奔流この50年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784568201130
  • NDC分類 702.06

目次

緩慢なる現代美術―〈つくる〉ことは不要か
現代美術の〈不安〉―表現から形式のそれへ
最後の絵―フォーマリズムの平面について
立体の所在―プライマリィ・ストラクチュアズとミニマル・アートについて
容易な芸術―擬似コンセプチュアル・アートについて
偏見の不在―批評における〈帝国主義的〉傾向について
真正のキッチュ―ポップ・アートについて
感応する眼としない眼―オップ・アートについて
末節の絵画―スーパー・リアリズムについて
色彩の様相―カラー・フィールド・ペインティングをめぐって
観念のロマンティシズム―アースワークスについて
視覚による視覚の批判―〈アンチ・イリュージョン〉展を軸に
Do It Yourself―コンセプチュアル・アートについて
マチスの空間―何が現代的か
ピカソ―その変貌と評価をめぐって
寛大な芸術家の陥穽―デュシャン展を見て
虚ろな鏡―マレーヴィッチの逆説について
反芸術の細分化―リキテンスタインの絵画について
大衆文化の神話―ウォーホールについて
宇宙の表現―ポロックの場合
現代日本美術のABC―〈像の対象化〉をめぐって
日本の前衛―人物画からオブジェへ
矮小な芸術―〈版画概念の拡大〉をめぐって
事物の絵画―桑山忠明について
来たるべき芸術への模索

最近チェックした商品