内容説明
本書は、磁器絵付を楽しむすべての方々に、基本的な説明と創作のヒント、さらに新しいテクニックのコツまでを、多くの図版を交えてご紹介する最適な技法書である。
目次
第1章 絵具、テクニック、用具(磁器絵付の絵具;磁器について;レイズドペインティング(白盛り、色盛り) ほか)
第2章 イースターのモチーフ
第3章 夏と秋のモチーフ
第4章 アドヴェントとクリスマスデザイン
著者等紹介
デ・レミー,マリアンヌ[デレミー,マリアンヌ][de Raemy,Marianne]
スイス在住。1984年より磁器絵付を始め、ウヴェ・ガイスラー氏主宰の磁器絵付学校で学ぶ。小箱や卵型磁器、ベルなどのミニアチュア・ペインティングにその才能を発揮し、ガイスラー氏の門下生として秀でた技量を認められる。また、常に新しい技法も取り入れ、インターフィアレンスペイントやイングレーズペイント等の特殊な絵具・技法も意欲的に用いる。1988年よりスイス、ベルン州ムリにて教室を主宰
森山緑[モリヤマミドリ]
青山学院女子短大英文科卒。慶応義塾大学文学部在籍。1990年から97年、オランダ・アムステルダムに滞在。画家吉屋敬氏に油絵を師事。ヨーロッパ各地の美術全般に関心を持ち研究を始める。帰国後、トールペインティングやデコラティブアートの分野の翻訳に携わる。現在慶応義塾大学にて西洋美術・文学を勉学、研究中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Choose Life