評論社文庫<br> 最新版 指輪物語〈1〉旅の仲間〈上〉

個数:

評論社文庫
最新版 指輪物語〈1〉旅の仲間〈上〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 631p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784566023895
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

瀬田・田中訳の集大成
ファンタジー文学の最高峰『指輪物語』が日本で初刊行された1972年から奇しくも50年目の2022年、訳文と固有名詞を全面的に見直した日本語訳の完成形として、本最新版をお届けします。
遠い昔、魔王サウロンが、悪しき力の限りを注ぎ込んで作った、指輪をめぐる物語。全世界に、一億人を超えるファンを持つ不滅のファンタジーが、ここに幕を開ける。

内容説明

遠い昔、魔王サウロンが、悪しき力の限りを注ぎ込んで作った、指輪をめぐる物語。全世界に、一億人を超えるファンを持つ不滅のファンタジーが、ここに幕を開ける。

著者等紹介

トールキン,J.R.R.[トールキン,J.R.R.] [Tolkien,John Ronald Reuel]
1892~1973年。南アフリカのブルームフォンテンに生まれ、3歳のとき、イギリスに移住。オックスフォード大学卒業。第一次世界大戦に従軍後、1925年からオックスフォード大学教授。中世の英語学と文学を中心に講じた。『指輪物語』は、20世紀最高のファンタジーとされる

瀬田貞二[セタテイジ]
1916~1979年。現東京都文京区に生まれる。東京帝国大学国文科卒業。第二次世界大戦後、東京府立第三中学校に復職し、教師の傍ら雑誌に児童文学作品を投稿。後、平凡社勤務を経て、児童文学の創作、翻訳、評論の分野で活躍。1959年自宅に瀬田文庫を開き、毎週土曜日の午後に自宅を開放していた

田中明子[タナカアキコ]
1926~2020年。現中華人民共和国山東省の青島市に生まれる。第二次世界大戦勃発のころ、同志社女子専門学校英文科にて学ぶ。終戦後、引き揚げ。慶應義塾大学文学部入学。卒業後は、都立新宿高校の定時制で英語を教える。1950年代半ば、瀬田貞二氏に会う。北極星文庫『この湖にボート禁止』を翻訳。60年代初め、モントリオールで2年を過ごし、ヨーロッパ、エジプト、インドを回って帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こまごめ

21
元々が文庫本2冊分のボリュームなので読み応えありますね。映画版が好きなので映画版の情景を浮かべながら読むのが楽しいです。じっくりした語り口なので、旅をしている実感がありますね。「ホビットの冒険」のエピソードも入るので映画みておいて良かったです。ようやく裂け谷直前まで辿り着きました。次巻はどうなるのか?2022/11/03

yuui

16
久しぶりに600ページ以上ある本読んだな📚映画見たことなかったけどこんなお話なんですね!指輪全部で何個あるかもう忘れたけどこれから壮大な冒険が始まるんやな🤗仲間もまだ増えてくんかな🧐 続きが楽しみですね😊2023/04/25

泉のエクセリオン

15
一部の固有名詞を改めた2022年の最新版。その昔冥王サウロンによって作り出された、全てを支配する「一つの指輪」。その指輪を手に入れてしまったホビット族の青年フロドの冒険が始まる。大人が読むに堪えるハイファンタジーであり作品の地図、名前、作中世界の歴史、詩的表現、去り行く世界への哀愁など長大なファンタジーでありながら読み手を決して飽きさせない。2002年の新版の2冊分が1冊にまとめられているため本書は、『序章』から『浅瀬への逃走』までを収める。『ホビット』『シルマリル』を読んでいるとさらに楽しめる2025/04/16

roughfractus02

11
本巻は言語学者の作者の意図を汲み、邦訳版も原語の語音にこだわり固有名詞中心に修正した版の第1巻である。指輪を捨てに出発するまでのバギンス家の小さな歴史、登場人物たちの背景、ホビット庄の暮らし、その外にいる他の諸民族の生きる「中つ国」の成り立ちへと壮大かつ詳細なプロットが徐々に織り合わさって徐々に動き始めるストーリーを、叙事詩的筆致(邦訳では「ですます」の繰り返し)によって綴る。この綿密な織物(テクスト)は、戦って勝利する英雄物語では隠れてしまう権力構造と不透明な世界を、群像劇的な多角的視野から照らし出す。2025/05/09

さえき

10
新版指輪物語を何度も挫折し諦めかけてたけど、映画20周年の年。ドラマも最高に面白くて、IMAX上映も胸熱で…最新版で再チャレンジの決意! 読める…するする読める…!!!!今まで渋ってたのはなんだったの?ってくらい読みやすい…!!!!映画でも描かれてた部分、小説だから楽しめる部分、どちらもあって凄く楽しめた。旅の仲間はホビット達のお話がメインなんだなあ〜4人の関係性も映画のイメージとは違うから新鮮で、もっと早く読んでおけば良かったと後悔…この勢いで追補編、ホビット、シルマリル、って読み進めたいな。2022/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20282113
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品