出版社内容情報
1980年、アメリカのセントヘレンズ山が大爆発、アメリカの歴史上最大の被害をもたらした。その様子とその後どのようにして動植物が山に舞い戻ったかを、貴重なカラー記録写真で詳しく報告。 ●厚生省中央児童福祉審議会推薦 小学校高学年~
内容説明
この本は、多くの科学者たちの協力のもとに、セント・ヘレンズ山におこった大噴火のようすと、そののち、どのようにしてこの山がよみがえり、生物がもどってきたのかを、克明につづった記録である。
目次
1 めざめる火山
2 大爆発
3 生存者と移住者
4 自然界の大いなるつながり
5 火山と生命
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん@絵本童話専門
1
1980年アメリカ セント・へレンズ山の噴火を捉えた写真たち。これほど一瞬にして山の形が変わり、周り一帯が生命の痕跡すら残らぬ焼土となってしまうなんて。しかし、その生命の絶えた土地にも、少しずつ自然が戻っていく。それら一連の変化を詳しく追った科学絵本。2024/05/16
ささ
1
この本の発売当初、セントヘレナ山の噴火というのはアメリカ最大規模の噴火の一つであったらしいです 。読んでいくとそのすさまじさに驚かされます(゚д゚;)爆風でなぎ倒された木々、吹き飛んで変わってしまった山の形、流れる溶岩の量 (゚д゚;)ヒィー!。 続き https://kodomonohonnnomori.hatenablog.com/entry/2018/12/05/0227232019/02/13
-
- 電子書籍
- シルバーポールフラワーズ(1)
-
- 電子書籍
- フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ 3…