内容説明
ゴリラの手はどれぐらい大きい?ワニの口は、ほんとに大きいの?トラの顔はどんな大きさ?ダチョウの卵はどれぐらい?世界一大きいクモってどんなクモ?世界一小さい魚ってなに?長さが60cmあるのは何の舌?人の頭より大きいのはだれの目玉?どうぶつの世界はおどろきがいっぱい。あざやかな色と、迫力あるデザインで切り絵の名手ジェンキンズが見せるどうぶつあれこれ。絵はぜんぶ実物大。ほんとうの大きさに目をみはります。
著者等紹介
ジェンキンズ,スティーブ[ジェンキンズ,スティーブ][Jenkins,Steve]
1952年、アメリカ合衆国ノースカロライナ州生まれ。幼いころから昆虫や小動物、岩石、化石などに親しみながら育ち、絵を描くことにも強い興味をいだく。ノースカロライナ州立大学でデザインを学び、書物の装幀などの仕事をした後、切り絵を用いた絵本作家として広く認められる
佐藤見果夢[サトウミカム]
1951年、神奈川県生まれ。明治大学文学部卒業。公立図書館勤務の後、絵本や児童文学の翻訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
310
アメリカのイラストレーター、スティーブ・ジェンキンズの絵。お話はない。タイトル通りに「ほんとの大きさ」を絵で示した絵本。絵はやや特殊な紙に鮮やかな絵の具で描いて、それを切り抜いて貼り絵にしたもの。色彩も豊かで、大いに驚いて楽しめる。世界一小さい魚のドワーフ・ゴビー(その後、新種が発見され現在は3位とか)なんて、よくこれで骨格や目があるものだと感心する。一方、イリエワニの口はさすがに大きい。こんなのに襲われたらもうひとたまりもない。こども園などで読み聞かせ(読むところはいたって少ないが)では大騒ぎ必至。2023/11/19
ゆみきーにゃ
73
ゴリラの手と自分の手を比べてみてあまりにも大きいのでビックリ!!2020/12/06
ユウユウ
48
友達の子供にあげてみたい。大人にも新鮮かと思う。節足動物などのページは思わず端っこを持って素早くめくってしまいたくなるけれど。2017/06/02
ユウユウ
38
写真だったら泣く、笑。2016/07/20
ぼりちゃん(旧 aiaimo`olelo)
35
切り絵の絵本作家による、実物大の迫力あるどうぶつたち。ダイオウイカの目玉なんて大人の頭より大きい!!直径30cmなんだって。ダチョウの卵の大きさに、ふだん卵をわるお手伝いが好きな息子はびっくり。ゴリラの大きな手にそれぞれの手を重ねてみる。自分の手がいちばん小さいことにシュン…としていたけど、そのうち母さんより大きくなるから大丈夫よ。ホオジロザメの歯、シベリアトラの顔はものすごい迫力で、絵本を広げて追いかけっこ。あまりの迫力にどのページでも「これは人をたべる?」と確認していた^^; 5歳10か月2021/01/20
-
- 電子書籍
- 凡人が天才に勝つ方法―自分の中の「眠れ…