児童図書館・絵本の部屋
カタツムリと鯨

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 26X29cm
  • 商品コード 9784566008793
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

とってもちっこいカタツムリさん、とってもでっかい鯨さん、カタツムリさん航海したい、大海原を旅したい、「行こう」と鯨さんがひらり尾をふる、夜空にいっぱい星がふる、海は広大/荒れほうだい、ゆうゆう泳ぐ鯨さん、尾にちゃっかりとカタツムリさん、はらはらどきどき海の冒険、おっと鯨さん…危険!行の終わりの音が楽しい、2音3音そろってるのが美しい。

著者等紹介

ドナルドソン,ジュリア[ドナルドソン,ジュリア][Donaldson,Julia]
イギリスに生まれ、ブリストル大学で演劇とフランス語を学ぶ。テレビの子ども向け番組のために詞や脚本を書き、そのひとつが1993年、『きつきつぎゅうぎゅう』(A・シェフラー絵/ほるぷ出版)として絵本化。以来、40冊を越える絵本を出版している。『もりでいちばんつよいのは?』(A・シェフラー絵/評論社)でスマーティーズ賞金賞を受賞

シェフラー,アクセル[シェフラー,アクセル][Scheffler,Axel]
1957年、ドイツのハンブルク生まれ。ハンブルク大学で美術史を専攻したのちイギリスに渡り、バース美術学校でイラストレーションを学ぶ。卒業後、イギリスやドイツの新聞・雑誌・広告などにイラストを描いて注目を浴び、現在は絵本作家としても活躍している

柳瀬尚紀[ヤナセナオキ]
1943年、北海道根室市生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。英文学者、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

65
訳者すごいな日本語でも韻をふんでいる。絵もストーリーも訳も面白い。なぜかたつむりなのかもいい。2018/04/04

ヒラP@ehon.gohon

26
鯨と世界を旅したカタツムリのお話。 夢いっぱいのお話ですが、自分たちの知っているカタツムリとは別の種類のようですね。 言葉の遊びが楽しくて軽快です。 小さな小さなカタツムリですが、陸地に上がってしまった鯨を助けるなんて、存在感はアリアリです。 不思議な世界の絵本でした。2022/06/13

mntmt

19
韻を踏んだ訳。訳すの大変だっただろうな。シェフラーの絵は、不思議な魅力があります。2016/06/03

花林糖

17
(図書館本)カタツムリがクジラと一緒に旅するお話。アクセル・シェフラーの絵が楽しく水中の鮫と魚たちの絵が面白い。小さい小さいカタツムリ凄いです。訳文が少し合わないのが残念。→その後購入2015/08/16

あおい

15
冒険したいカタツムリ鯨の尾に乗り旅に出る。世界のあまりの大きさと自分を比べ落胆する日もあるけれど小さくても出来ることがある。ちまっと乗っかってるカタツムリが可愛い。2016/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/120040
  • ご注意事項

最近チェックした商品