内容説明
はるは、いろいろなものがうまれて、そだつきせつです。ちいさなちゃいろいノウサギもやっぱり、かわっていくのかな?どんなふうになるのかな。
著者等紹介
マクブラットニィ,サム[マクブラットニィ,サム][McBratney,Sam]
北部アイルランドに生まれる。教師をしていた30代のころから子どもの本を書きはじめる。『どんなにきみがすきだかあててごらん』は、世界各国で翻訳され、大ベストセラーに
ジェラーム,アニタ[ジェラーム,アニタ][Jeram,Anita]
イギリスのポーツマスに生まれる。マンチェスター・ポリテクニークでイラストを学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
50
おたまじゃくしがカエルになったり、青虫が蝶になったり、卵が鳥になったり・・・春になって大きく変化する生きものに気付いたチビウサギ君。「ぼくは大きくなったらなんになるの?」微笑ましくかわいらしいチビウサギ君。ところで、デカウサギ君はお友達かと思っていたのですが、お兄さんとかお父さんとかだったのでしょうか。このシリーズ初読みなので二人の関係が不思議でした。2015/03/29
整体マッサージ『無庵』
18
草花が芽吹く春、チビ兎君の「大きくなったら、なんにかわるーんだ?」との問いの答え。我が子からの問いかけに、胸を張って応えられますように♫2014/07/20
ヒラP@ehon.gohon
17
さりげなく春の喜びを描いている絵本です。 ドングリは芽をだし、おたまじゃくしが泳ぎ始めます。 虫の幼虫が活動を始めてたら、みんな育って何かになっていくことに気づきました。 それではちびウサギは、大きくなったら何になるのでしょうか。 心の中に膨らんでいくものを感じながら、春の喜びを実感する絵本です。2019/04/17
Lesen
11
はるはいろんなものが、そだちはじめるとき。春の訪れが嬉しく、温かくなる。待ち遠しいね。2018/12/27
あおい
10
春が来ていろんなものが育ち始める。どんぐりは大きな木に、毛虫は蝶に。ではチビウサギは何に変わる?かわいいお話。2023/01/11
-
- 電子書籍
- 骨も筋肉も衰えない40歳からのやせるレ…