児童図書館・絵本の部屋<br> 森でいちばんのクリスマス・ツリー

個数:
  • ポイントキャンペーン

児童図書館・絵本の部屋
森でいちばんのクリスマス・ツリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X27cm
  • 商品コード 9784566001886
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

タトルさんは、森で、クリスマス・ツリーにする木をそだてて、売っている。毎年、その木がすっかり売れると、タトルさんは、おくさんに、あたらしいぼうしを買ってかえる。ところが、ある年、プラスチックのツリーがはやって、木は一本も売れなかった。あたらしいぼうしも買えなかった。そしてタトルさんは、製材所の人から、森の木をぜんぶ、買いとりたいといわれた。つまようじと、せんたくばさみをつくるために。そんなある日、ふしぎな手紙がまいこんで…。

著者等紹介

ハセット,ジョン[ハセット,ジョン][Hassett,John]
アメリカの絵本作家。10年以上にわたって数多くの共同作品を発表し、さりげないユーモアと温かみのあるイラストでよく知られている

ハセット,アン[ハセット,アン][Hassett,Ann]
アメリカの絵本作家。10年以上にわたって数多くの共同作品を発表し、さりげないユーモアと温かみのあるイラストでよく知られている

せなあいこ[セナアイコ]
東京生まれ。同志社大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

59
タトルさんは森でもみのきを育てています。もみのきを売ったお金で奥さんに新しい帽子をプレゼントするのが、クリスマスの大切な決まりでした。ところがある年、プラスチックのツリーが流行して木は一本も売れず、帽子も買えなくて森に入っていく気持ちをなくしてしまいます。次の冬、「森の木を書いたい」と連絡がありました。つまようじとせんたくばさみの材料にするのだと。心を決められないままクリスマスの前日、タトルさんは一通の手紙を受けとります……。ジョン・ハセット&アン・ハセット夫妻が共同で描く絵本の世界は、カラフルで暖かい。2014/12/20

momogaga

27
【大人こそ絵本】クリスマス・ツリーにまつわる愛情物語。2024/12/21

小夜風

21
【図書館】タトルさんは森でクリスマス・ツリーにする木を育てて売っています。ある年、プラスチックのツリーが流行って、木は一本も売れませんでした…。丸みを帯びた絵がとても優しく暖かくて好きです。ツリーにするもみの木を育てるなんて、とても素敵なお仕事だなって思いましたが、現実は厳しいですね。でもこんな奇跡が本当にあるような気がして嬉しくなりました♪2014/12/31

tera。

20
【第13回みんなで絵本 参加中】タトルさんは森でクリスマスツリーを育てて町で売り、そのお金で毎年奥さんにクリスマスプレゼントを買うのですが…。クリスマスツリー農家なんて初めて聞きましたが、本当にあるんでしょうか。夢のあるお仕事でちょっと羨ましい。タトルさんからの奥さんへのプレゼントを、サンタクロースはちゃんと知っていたんですね。一番のツリーを選べるように、毎年たくさんツリーを育てるタトルさんが幸せそうで、それこそがタトルさんへのプレゼントなのかもしれません。2013/12/14

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

16
クリスマスツリーになるモミの木を育てて売っているタトルさん。ところがある年からプラスチック製のものばかりが売れて、タトルさんの木は売れなくなりました。製材所から木を買い取りたいと言われ、悩むタトルさん。木が売れないと奥さんに新しい帽子も買ってあげられない。でもつまようじとせんたくバサミにはしたくない。そんなある日ふしぎな手紙がまいこんで…。2021/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/453990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品