内容説明
ネコのニャゴマロとチイヒゲは、エミリーというおんなのこと、とてもしあわせにくらしておりました。まちでペット・コンテストがひらかれることになり、ニャゴマロもかいじょうへ。すてきなトロフィーをてにいれるためにニャゴマロはだいふんとうしますが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シェルター
13
イギリスの絵本作家さん。こちらの絵も好きです。ペットコンテストに出るお話。だけど、意地悪な目にあいます。どの国でも同じだなと思いましたが、飼い主とのこれまた愛にジーンと来ました。良かった、良かった〜♬2020/01/21
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
ペットコンテストにでることになった、エミリーのねこニャゴマロ。意地悪されて優勝できませんでしたが、違う賞をいただくことが出来ました。飼い主にとっては飼い猫が1番ですけどね!2020/07/11
ととろ
4
なんかちょっと絵が古臭い感じなんですが・・・えっ、2008年の本ですか。コンテスト会場ですばらしいトロフィーを見たニャゴマロはがぜん張り切るのですが、そこでライバルが・・・。2013/02/21
ポンヌフ
1
7才ムスメと。小さな女の子エミリーと書いてあるけど、車は運転出来るのね!やっぱり外国の絵本はちょっと不思議。2023/03/05
らんどるる
1
図書館でみつけて。ドライヤーで整えたニャゴマロの毛並みがとてもキレイ。しかし、いじわるな犬のせいで…途中オチは見えた。名前も訳されているよう。「Pusskins」は「ニャゴマロ」というイメージかのかな。他のペットも原文では皆なんというのだろう。(5分)2018/04/15