内容説明
おえかき、おなじえさがし、めいろ、かぞえてみよう、どうぶつかくれんぼう…など、楽しい問題がいっぱい。運筆力+知能領域を構成する図形・記号・概念の3つの考える力がバランスよくつく。お子さまへのヒント・ことばがけつきで、問題が何度も楽しめる。
目次
めいろ
おなじえさがし
まちがいさがし
かぞえてみよう
おえかき
せんをかこう
かたちをぬろう
おなじかたちさがし
かたちをかこう
どちらがおおい?
どうぶつかくれんぼう
おる・かわる
こたえ
著者等紹介
市川希[イチカワノゾミ]
1995年東京大学工学部卒業。現在、知能研究所の所長として、理論の研究、教材の開発の中心的役割を担う。小学校受験用教材「ミネルバ」、小学校低学年用知能教育教材「パスカル」シリーズ等の知研の教材のほとんどを開発・考案。また、ニンテンドーDSソフト「陰山英男のIQティーチャー」(IEインスティチュート)のトレーニング監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



