内容説明
環境構成に関する基本とヒント。保育現場の知恵を集め、今回の改訂の趣旨を踏まえて、「環境の構成」の考え方を事例と共に紹介。アクティブ・ラーニングの視点から保育を見直す解説つき。
目次
3・4・5歳児の実践事例―春・夏・秋・冬(3歳児(園生活の始まり―安心して過ごせるようにしたいな;こいのぼりを作って遊ぼう―楽しいなと思えるようにしたいな ほか)
4歳児(大きな虫に変身―イメージをもちながら表現を楽しんでほしいな;忍者のイメージでチャレンジ―イメージを豊かにして楽しく体が動くといいな ほか)
5歳児(チョウの成長を楽しみに―小動物の命に向かい合って感動する体験にしたいな;チームで競い合うゲーム遊び―スリル感と力を合わせる楽しさが味わえるようにしたいな ほか))
よくわかる!!環境構成の解説―『保育の基本=環境構成を学ぶ』(環境の構成とは;環境を構成する際の基本的な考え方、配慮点(全幼研による、文部科学省委託研究より))