内容説明
子どもや保護者、そしてあなたの幸せは、言葉によってやってきます!「もう!」「なによ!」「わかんない!」をちょっと立ち止まって、言い換えてみませんか?その少しの心がけで、すべてがうまくいくきっかけになります。
目次
1 子どものよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×20)(朝の登園時、保護者から離れようとしない;元気がない、遊べない、ゴロゴロしていてエンジンのかかりが遅い;指しゃぶり、つめかみ ほか)
2 保護者とのよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(育児より仕事!自分のやりたいことを優先する;子ども・子育てに無関心、子どもとかかわることの大切さを知らない;夜遅くまで子どもを寝かさない ほか)
3 要録記入のよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(いろいろな行動に時間がかかる;うまくいかないと、イライラして乱暴に;おとなしい子ども ほか)
著者等紹介
塩谷香[シオヤカオリ]
東京成徳大学子ども学科教授。元公立保育園園長。長年にわたり、現場の保育に携わる。その経験を生かし、後進の養成にかかわっている。月刊・保育とカリキュラム編集チーフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- わが愛しの芸人たち