安心介護ハンドブック<br> リハビリ体操ネタ帳

個数:

安心介護ハンドブック
リハビリ体操ネタ帳

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 127p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784564431227
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

目次

1 こんなときはどうしたら?症状対応リハビリ20(寝返りができない;起き上がれない ほか)
2 やってみよう!リハビリ体操20(ロコモーショントレーニング(ロコトレ)
腰痛解消体操 ほか)
3 知っておくと安心!疾患対応リハビリ(脳卒中;運動器症候群(ロコモ) ほか)
4 介護リハに役立つ!高齢者リハビリの基本(高齢者のリハビリ;リハビリの治療と経過 ほか)

著者等紹介

堀清記[ホリセイキ]
兵庫医科大学名誉教授・元姫路獨協大学教授。京都大学医学部卒・医学博士。日本体力医学会評議員

堀和子[ホリカズコ]
社会医療法人医真会・介護老人保健施設あおぞら施設長・元兵庫医科大学教授。京都大学医学部卒・医学博士・日本体力医学会評議員

前田万亀子[マエダマキコ]
高齢者サポートネットワーク「CSねっと企画」所属。ライター・コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品