シンプル・サイエンスシリーズ<br> 電気とじしゃく

  • ポイントキャンペーン

シンプル・サイエンスシリーズ
電気とじしゃく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 32p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784564220388
  • NDC分類 E
  • Cコード C8740

出版社内容情報

楽しいイラストで身近なところから科学を学べるシリーズです。「頭の毛をとかしてると、毛が立つことがあるのはなぜ?」「回路ってなに?」こんな疑問もおもしろくてためになるこの本を読めば、すぐに解けるのです。

幼児~

内容説明

あなたは、電気やじしゃくについてどれくらい知っていますか?頭の毛をとかしていると、毛が立つことがあるのはなぜ?じしゃくは、どうやってはたらくの?回路ってなに?こんな疑問も、おもしろくて、ためになる本書を読めば、すぐにわかるはずですよ。

目次

電気ってなんだろう?
電気のりよう
昔の人は
静電気と電流
回路をつくる
どう体とぜつえん体
じ力
じしゃくのりよう
じしゃくのはたらき
電気とじしゃく
電気のせつやく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

15
「じしゃくのふしぎ みつけようかがく」をまだ読んでいる最中に,9歳男児希望もあり,似た磁石絵本を。磁石について,電気に関わる部分をメインに,そして電気についても発展して…という内容の科学絵本。文章自体は小さい頃からでも何とか読める量。内容も嫌いでなければ,何となく科学に親しめてイイ感じだけど,学校では小学校中学年~中学とかまでの内容も網羅しているところも,ソフトに短く分かりやすく。短いヘビのような生き物がずっと出て来て「何だ?」と思っていたら,9歳男児「電気ウナギだよ。」登場場面を開いて教えてくれるw2017/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/797528
  • ご注意事項

最近チェックした商品