出版社内容情報
本格図鑑と絵本が融合した年少版としておすすめの図鑑。深海生物のヒミツや、水族館の楽しみ方の情報も充実。クイズや遊びも満載。
伊藤勝敏[イトウカツトシ]
1937年大阪生まれ。
出版社で写真助手をしていた時代に、たまたま海藻を写すことになり、その時にもぐった丹後半島の海の幻想的な海中風景に魅せられたのがきっかけとなり、海中写真に取り組むようになる。
現在、世界的に海洋生物が多様であることが知られる相模湾(東伊豆)に拠点を置いて、その生物の生態を定点観察し、新聞、雑誌などを中心にした写真作家活動を行う。
1988年アニマ賞(平凡社)
1999年朝日海とのふれあい賞(朝日新聞社)
2001年伊東市技能功労賞(伊東市)
【著書】
「龍宮」(日本カメラ社)
「海の宇宙」(朝日新聞社)
「魚たちの世界へ」(河出書房)
「伊豆の海」「沖縄の海」「ひとつぶの海」(データハウス社)
「海と親しもう」(岩波ジュニア新書)
「海いろいろ」(アートボックスインターナショナル)
「海の生物の不思議な生態」「海の擬態・生物」(誠文堂新光社)
「どっこい生きてるゴミの中」「海中探魚」(保育社)
感想・レビュー
-
- 和書
- 寺坂公雄画集
-
- 電子書籍
- クローバー 7 週刊少年チャンピオン