出版社内容情報
日本一いかつい大根の絵本 シリーズ第2弾
こまった顔、くすぐったい顔、かなしい顔、
いったい大根に何がおこったの?
前作の「にらめっこだいこん」よりも
喜怒哀楽が豊かになり
パワーアップして
オヤジ顔のだいこんが帰ってきました
内容説明
だいこんは今日もごきげんです。大人気シリーズ第2弾。にらめっこの次は表情当て遊び!
著者等紹介
わびみよ[ワビミヨ]
岡山県出身。広島大学文学部卒業、同大学院文学研究科修了。第10回「有田川町絵本コンクール」において優秀賞および有田川賞をW受賞した『にらめっこだいこん』でデビュー。また第12回「家の光食農教育紙芝居コンクール」において『いちばんのかぼちゃ』で最優秀賞を受賞。第14回「日本新薬こども文学賞」において『ワニパンツ』で大人の部の絵画部門優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
5
大根の変顔がなぜなのか当てたり、顔マネすると楽しいだろうなぁ。2025/03/18
遠い日
5
シリーズ2。もうこの劇画調のだいこんさんの顔が大好き‼︎迫力満点、そのくせ大真面目。変顔いろいろ、その時の感情を当てるというもの。いっしょに、まねしながらやってみるとお顔のいい体操になります。みんなでいっしょにやって盛り上がれそう!2024/11/29
しい
3
ユニーク2024/11/28
たくさん
1
おやさいが家畜みたいに表情をもって接するとそう見えてくるのかなあ。よく農家の皆さんが愛情を込めた野菜ですってコピーがあるけど、少なかれ大根だってこういう表情をしているんだろうなあという想像ができると優しくなりますね。2025/02/01
asisa
1
こまった顔、くすぐったい顔、かなしい顔…いったい、大根に何が起こったの? 前作の「にらめっこだいこん」よりも喜怒哀楽が豊かになり、パワーアップした、大根の絵本。迫力のある大根の顔が可愛く見えてくる不思議‥‥。2025/01/20
-
- 和書
- アフターコロナの検疫