出版社内容情報
小学1年生の教科書に載った名作昔話を、1年生で習う漢字を使って綴ったシリーズです。
イソップのお話は、「金の斧」「ありとはと」「お日さまと北風」「ろばうりの親子」を、岩本康之亮の美しい色彩の絵画で絵本にしました。
一年生のおはなしシリーズについて
これまで一年生の教科書に掲載されたお話の中から選んだ物語を絵本にしています。
子どもたちが初めて文学作品と出会う一年生の教科書では、その最初の出会いが「楽しい、おもしろい」と心に残るような作品がえりすぐられています。絵を見る楽しさだけでなく、読んだときの言葉の響き、イメージを膨らませるストーリーなど、子どもたちにぜひ出会ってほしい絵本です。
内容説明
本シリーズは、これまで一年生の教科書に掲載されたお話の中から選んでいます。子どもたちが初めて文学作品と出会う一年生の教科書では、その最初の出会いが「楽しい、おもしろい」と心に残るような作品がえりすぐられています。絵を見る楽しさだけでなく、読んだときの言葉の響き、イメージを膨らませるストーリーなど、子どもたちにぜひ出会ってほしい作品ばかりです。
著者等紹介
岡本一郎[オカモトイチロウ]
東京都生まれ。放送作家・童話作家として活躍中
岩本康之亮[イワモトコウノスケ]
1924年島根県に生まれ、大阪美術学校油絵科を卒業。その後、油絵から童画に転じ多数の絵本を描く。児童文化功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 「今西進化論」批判の旅