出版社内容情報
子育てをもっと楽しくする絵本
イヤイヤ期の子どもへの魔法の言葉「おしえてくやさーい」のじょうずな使い方がわかる絵本。
なんでもイヤイヤ
そんなときは選択肢
「どっちがいいかな? おしえてくやさーい」
ぜんぜん寝てくれない
そんなときは
「きょうはなにしてあそんだ? おしえてくやさーい」
大人気シリーズ第11弾です
著者等紹介
わたなべあや[ワタナベアヤ]
1978年生まれ、埼玉県出身。食べ物と子育てをテーマにしたユーモアあふれる絵本を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Chilu
5
○○してくやさーいのシリーズ やや教育的な本だけど、読み聞かせていても語感が楽しいのでやらされてる感じが少ない。 他のシリーズもとりあえず読んでみたくなります。2023/02/08
遠い日
5
何して遊ぶ?から、いろいろな「おしえてくやさーい」が繋がって、読み手への問いかけとなっていきます。親子でやりとりして読めそうなので、読むことじたいが楽しい遊びになりそう。2022/07/22
アズサ
3
お野菜のお約束シリーズ(勝手に名付けた)とっても良書。シンプルで分かりやすくて可愛い。忘れた頃にまた読みなおしたい。3歳1か月2023/08/29
はる
2
4Y4M ありがとまと! も・や・し!! 細部に大ウケでした。by母2022/07/13
エミ
0
【1396】1歳3ヶ月。教えてくださいがテーマ。まだ娘には難しいけれど、野菜は好きなのでなんとなく聞いてくれる。2023/08/05