出版社内容情報
はじめは、おかたづけが嫌だったお野菜たち。しかし、遊びをまじえておかたづけをしていくうちに、だんだん楽しくなってきた!教えるのが難しいおかたづけも、楽しくスッキリできるようになる1冊です。
著者等紹介
わたなべあや[ワタナベアヤ]
1978年生まれ、埼玉県出身。武蔵野美術短期大学卒業。食べものを主人公にした絵本を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
46
おもちゃで散々遊んでいた野菜の子供達が、お片づけをするお話。キャベツちゃんは、絵本をお片づけ。トウモロコシちゃんはぬいぐるみをお片づけ。赤、黄、緑のピーマン3人兄弟は、それぞれ赤、黄、緑の積み木をお片づけ。グリンピースちゃんたちはクレヨンとお絵かき帳を片付け競争。最後にかぼちゃんが、残ったおもちゃをまとめておもちゃ箱へズドドドド〜。この大雑把さが良い。2017/01/19
しぃ
15
お片付けすると気持ちいいね!とお野菜たちが教えてくれます。絵が可愛い。2016/02/08
メープル
14
なにこれー??可愛い♥こんなに楽しくお片付けしてくれるなんていいなぁ。小さい子向けの絵本もたまにはまってくれるので最近かりてくるのですが…。これはうちの子にははまらず…。でも可愛いって言ってましたー。「お片付けして欲しいと思って借りたんでしょ?」と、バレバレでした(笑)2022/07/05
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
特別支援学級(男子3名)ブックトーク授業。こちらは読み聞かせと貸し出し。2022/12/16
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
いっぱい遊んだ野菜さん達、さぁ!お片づけの時間ですよ。読み終えたら一緒にお片づけタイムを促せそうです。2020/08/29