内容説明
もし牛乳こぼしちゃったら、どうする?ふだんの生活の中で、失敗してしまったときやピンチのとき、きみならどうする?生活のいろいろな場面で出会う「こんなときどうする?」を、仲良し三つ子のキック、ミル、ユウといっしょに考えて、自分なりの答えを見つけてみよう。
著者等紹介
スギヤマカナヨ[スギヤマカナヨ]
静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
15
どれも当たり前の行動のようですが、どれをとっても親や大人や回りの人に教わって身につけて来たことばかりです。 とっさのときに、困ってしまったことを、ちいさな子を見ていると思い起こします。 しつけとは違った観点で、子どもたちのチェックシートのような役割をしてくれそうな絵本です。2020/01/31
猪子
10
最近の私のお気に入りスギヤマカナヨさん。つい最近「どうしたらいいかな?」というのを投げかけると子供の成長にいいというのを耳にしました。子供をただ叱るのではなく考えさせるのは大事ですね。でもいざケチャップだらけになったり床に牛乳をぶちまけられた時にそんな余裕があるかどうか……2017/03/10
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
「こんなときどうする?」と困ったことを三つ子のキック・ミル・ユウたちと一緒に考えてみよう。2023/03/17
喪中の雨巫女。
8
《図書館》いろんな事あるけど、頑張らなきゃね。2012/02/04
たがも
4
なかよし三つ子キック、ミル、ユウ。ケーキを貰ったら…。キックは一人でムシャムシャ。ミルはお誕生日ごっこに使う。キックはみんなと仲良くお行儀よく食べる。教育的道徳的正しい絵本。2011/11/20