感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
46
図書館本。井戸に吊るされたスイカ。我慢できずに食べちゃったゆうれいも、弁償してもらおうとゆうれいを連れて行く人間。勝手に食べちゃったけど、よく考えるとゆうれいの方が優しいよね。ゆうれいを都合よく使う人間、おそろしいよー。裏表紙では仲良さそうなので、気が合うのかしら。2023/08/01
Moemi
42
『おばけのてんぷら』を読んだので、こちらも再読しました。 昔からすいかは苦手な食べ物なんですが、この絵本を読むとなんだか美味しそうに見えてくるから不思議です。 私の想像だとゆうれいの持ってきたすいかはガリガリ君のソーダやかき氷のブルーハワイみたいな味がするのではと勝手に思っています(笑)2017/10/01
アクビちゃん@新潮部😻
39
【図書館】くろだかおる作、せなせいこ絵の絵本は2冊目。「ゆうれいとなきむし」は、2年生に読み聞かせして好評でした♪ この絵本も、読み聞かせに良いと思います♪ 古典的なオチが安心しちゃう~2018/07/27
shikashika555
27
せなけいこさんの絵に惹かれて。 でもお話もおもしろい!😆 おばけだろうが誰だろうが、美味しいスイカは食べたいよね。 私もおばけのスイカを食べてみたい。暑い夏にはきっとおいしいだろうな。2023/10/01
喪中の雨巫女。
27
《書店》ゆうれいとすいかは、共に夏の定番ですよね。絵が、せなけいこさん最高。青いスイカ食べてみたい!2011/06/29
-
- 和書
- 構造化思考のレッスン