生きもののからくり―分子から生命まで (改訂版)

個数:

生きもののからくり―分子から生命まで (改訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784563077907
  • NDC分類 460
  • Cコード C3045

内容説明

文系から医系までの学生を対象に、生命科学の基礎知識をやさしく解説したテキスト。分子レベルから生命のしくみを考えることを念頭において、細胞の構造、遺伝や発生のしくみ、エネルギー代謝、情報伝達系などを丁寧に説明する。コラムでは興味深いホットな話題や豆知識などを紹介し、生命科学がより身近に感じられるように配慮されている。ヒトの誕生にいたるまでの進化や日本人のルーツを探る章も設けており、現代の生命科学がいきいきと体感できる。

目次

1 生きもの「生命」
2 生きものの基本単位「細胞」
3 生きものの形態と機能「植物」
4 生きものの誕生「発生」
5 生きものの多様性「進化」
6 生きものの複製「遺伝子」
7 生きものの代謝「タンパク質」
8 生きもののエネルギー「ATP」
9 生きものの情報システム「脳・神経」

著者等紹介

中村和行[ナカムラカズユキ]
1976年山口大学医学部卒業、同大学医学部助手。1981年医学博士、米国NIH国際研究員。1984年山口大学医学部講師。1989年同大学医学部助教授。1992年同大学医学部教授・大学院医学研究科教授

山本芳実[ヤマモトヨシミ]
1974年京都大学理学部卒業。1977年浜松医科大学医学部教務職員。1986年理学博士。1987年米国カリフォルニア大学医学部研究員。1991年山口大学教養部講師。1993年同大学教養部助教授。2002年同大学農学部教授

祐村惠彦[ユウムラシゲヒコ]
1980年大阪大学理学部卒業。1985年同大学大学院理学研究科(博士後期課程)修了、理学博士。1986年山口大学理学部助手。1995年同大学理学部助教授。1996年米国ノースウエスタン大学医学部研究員。2002年山口大学理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。