出版社内容情報
心理学をはじめて学ぶ上で、心理学的なものの考え方を知ることが最も重要であるという認識のもとに編集された入門テキスト。図表を多く取り入れ、2色刷により視覚的な理解も得られるよう配慮して、わかりやすく解説する。
内容説明
日常生活で感じているストレスと上手につき合い、自分でコントロールすることができるようになることを目指すための本。
目次
実践編(感情のコントロール;コミュニケーション、対人関係スキルのトレーニング;パフォーマンス向上のためのスキル)
理論編―ストレスを理解する(ストレスとは?;ストレスのしくみ;ストレスと病気をつなぐ経路;人生のスパイスとしてのストレス)
著者等紹介
島津明人[シマズアキヒト]
2000年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了。広島大学大学院教育学研究科心理学講座専任講師、助教授を経て、東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野准教授、博士(文学)、臨床心理士
島津美由紀[シマズミユキ]
2001年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了。現在、ソニー(株)産業保健部心理カウンセラー、博士(文学)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。