内容説明
本書は、心理学的適応・不適応について概説したものである。まず、適応の基礎理論を一通り解説した後、適応の諸問題を、人が出合う出来事や体験ごとに丁寧に解説している。自然または人為的な災害に遭った体験、養育者に虐待された体験、大切な人と別れた体験、異文化と出合う体験など、さまざまな体験に対する心理学的適応についてわかりやすく解説する。また、いじめや不登校など、学校や職場等の環境への適応についても言及している。
目次
心の健康と適応の概念
危機理論―危機と危機介入
心的外傷とPTSD
ストレス理論
防衛と対処
被災体験(被災反応と回復の過程;対処と援助)
被虐待体験(虐待の定義・種類と虐待の影響;虐待の発生に関する要因と援助)
別れの体験(対象喪失と悲哀の過程;悲哀の経過と関係する要因・遺された人への援助)
異文化体験(カルチャー・ショック;文化と心の病い)
学校への適応
職場における適応
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 漂流病棟【単話版】(24) GANMA!