適応と援助の心理学 適応編

個数:

適応と援助の心理学 適応編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784563056155
  • NDC分類 146.2
  • Cコード C3011

内容説明

本書は、心理学的適応・不適応について概説したものである。まず、適応の基礎理論を一通り解説した後、適応の諸問題を、人が出合う出来事や体験ごとに丁寧に解説している。自然または人為的な災害に遭った体験、養育者に虐待された体験、大切な人と別れた体験、異文化と出合う体験など、さまざまな体験に対する心理学的適応についてわかりやすく解説する。また、いじめや不登校など、学校や職場等の環境への適応についても言及している。

目次

心の健康と適応の概念
危機理論―危機と危機介入
心的外傷とPTSD
ストレス理論
防衛と対処
被災体験(被災反応と回復の過程;対処と援助)
被虐待体験(虐待の定義・種類と虐待の影響;虐待の発生に関する要因と援助)
別れの体験(対象喪失と悲哀の過程;悲哀の経過と関係する要因・遺された人への援助)
異文化体験(カルチャー・ショック;文化と心の病い)
学校への適応
職場における適応

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

水野

0
虐待や異文化など、ストレスのかかるシチュエーションについて網羅的に述べてるので、臨床心理士試験のテキストにはいいかもしれない。でも、あまりに無味乾燥すぎて、どう生かせばいいのか分からない。あまり合わなかった。試験勉強のテキストにはいいと思う。あとは、初期ゼミの教科書にして、1テーマごとに一人が担当して、テーマで調べてきて発表するという使い方とか。2013/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1620976
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品