内容説明
本書は化学系の大学1、2年生および、他の理系分野の学部学生を対象として、通年のコースで物理化学全体を学ぶことを目的とした教科書である。その構成は物理化学の3つの柱である、構造・物性・反応の3部からなっている。
目次
第1部 原子・分子と物質の構造(ミクロの世界の方法論―量子力学の誕生;数学;物理 ほか)
第2部 化学熱力学と平衡(気体の性質と気体分子運動論;数学3;熱力学第一法則とエネルギー ほか)
第3部 化学反応の速度(化学反応速度とダイナミクス;化学反応の解析と応用)
著者等紹介
梶本興亜[カジモトオキツグ]
1967年京都大学大学院工学研究科合成化学専攻修士課程修了。1972年工学博士(大阪大学)。1990年京都大学大学院理学研究科化学専攻教授。2006年京都大学名誉教授
寺嶋正秀[テラジママサヒデ]
1982年京都大学理学部卒業。1986年京都大学大学院理学研究科化学専攻博士課程退学。1987年京都大学理学博士。現職、京都大学大学院理学研究科化学専攻教授
佐藤啓文[サトウヒロフミ]
1996年京都大学大学院理学研究科化学専攻博士後期課程修了。1996年京都大学博士(理学)。現職、京都大学大学院工学研究科分子工学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。