内容説明
本書は理工系・医薬系の大学生を対象にした微分積分学の入門書である。微分や積分の計算ができて使いこなせるようになることを目標とするとともに、その基礎となる実数の概念、収束の概念等も含め、微分積分学の初歩を系統的に学べるように構成されている。さらに、確率・統計の話題や微分方程式を用いた具体例や応用例を随所に取り入れることで、興味をもって読み進められるように工夫されている。なお、付録においては理論的な部分についても言及されており、解析学の基礎をより深く学ぶことができる。
目次
1 基本事項
2 1変数関数の微分
3 1変数関数の積分
4 多変数関数の微分
5 多変数関数の積分
6 級数
7 付録
著者等紹介
茨木貴徳[イバラキタカノリ]
2002年東京工業大学大学院情報理工学研究科博士課程単位取得後退学。現在、横浜国立大学教育学部教授。博士(理学)
牛越惠理佳[ウシコシエリカ]
2013年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授。博士(理学)
竹居正登[タケイマサト]
2005年神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学大学院工学研究院准教授。博士(理学)
原下秀士[ハラシタシュウシ]
2003年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授。博士(数理科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。