人口学ライブラリー<br> 人口高齢化と労働政策

個数:
  • ポイントキャンペーン

人口学ライブラリー
人口高齢化と労働政策

  • 小崎 敏男/永瀬 伸子【編著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 原書房(2014/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 160pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784562091997
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C3333

出版社内容情報

激変する人口動態に対応する社会システムの早急な構築なしには、社会の持続可能性さえ危ぶまれる現状を分析、今後の労働政策の指針となる方向性を提示する。

今後30 年ほど、日本は人類が経験したことのない超高齢化社会に見舞われる。激変する人口動態に対応する社会システムの早急な構築なしには,社会の持続可能性さえ危ぶまれる現状を分析、今後の労働政策の指針となる方向性を提示した。

【著者紹介】
【小崎敏男】
1959年栃木県生まれ。青山学院大学経済学部教授。主な著書は『日本の人口移動―ライフコースと地域性―』、『事例で学ぶGISと地域分析―ArcGISを用いて―』、『地域と人口からみる日本の姿』(いずれも共編著、古今書院)。
【永瀬伸子】
1959年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。主な著書は『少子化とエコノミー:パネル調査で描く東アジア』(共編著、作品社)、『21世紀の統計科学?T:社会経済の統計科学』(分担執筆、東京大学出版会)、『雇用流動化の中の家族』(分担執筆、ミネルヴァ書房)、『人口減・少子化社会の未来:雇用と生活の質を高める』(分担執筆、明石書店)、『少子化の政策学』(分担執筆、原書房)。

目次

第1章 人口の高齢化
第2章 人口高齢化の社会経済的影響
第3章 高齢者就業と年齢差別
第4章 高年齢者就業と年金財政
第5章 高年齢者の就業・非就業行動
第6章 健康、教育訓練と高年齢者就業
第7章 高年齢女性の就業行動
第8章 高齢化に対応する雇用システム
第9章 超高齢化の中での高齢者の新しい働き方

著者等紹介

小崎敏男[コサキトシオ]
1958年石川県生まれ。東海大学政治経済学部経済学科教授

永瀬伸子[ナガセノブコ]
1959年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品