出版社内容情報
19世紀に大ベストセラーとなったエチケット指南書『ヒルの手引き』から、ヴィクトリア朝時代の常識や振る舞いを案内。現代人でも「役に立つ」ユニークな歴史読み物。100年経っても変わらない対人関係の難しさがユーモアとともに浮かび上がる。
内容説明
人づきあいの「難しさ」。100年前も右往左往。19世紀に大ベストセラーとなったエチケット指南書『ヒルの手引き』から浮かび上がる、日常と常識、振る舞い。100年経っても変わらない対人関係の難しさが、ユーモアとともに浮かび上がる。
目次
古今の恋人たち
ヴィクトリア朝の美と健康の秘訣
家庭内のエチケット
学校生活
外出
おしゃべりな町角
訪問
よいご旅行を!
さまざまなエチケット
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BECHA☆
8
ヴックトリア朝道徳読本(笑)。って笑っちゃいけないのですが、時代の要請による男女の役割に基づいた立ち居振る舞いはともかく、現代のお子ちゃまたちにも堅っ苦しくぜんぶを真剣に実践する必要はないけれど、通用する社会人としての有り方も結構あるので読んだらいかがでしょ。2024/10/05
Go Extreme
1
古今の恋人たち: 求愛のエチケット 夫と妻のエチケット 妻の義務 夫の義務 ヴィクトリア朝の美と健康の秘訣: 魅力的な外見 ゴーディのファッション 家庭内のエチケット: 両親と子ども 親がしてはいけない・しなければならないこと 学校生活: 教室でのエチケット 生徒の義務 外出: 買い物・路上のエチケット おしゃべりな町角: 現代的な進歩 会話のエチケット 社交的会話で避けるべきこと 訪問: ご都合のいいときに 食卓のエチケット よいご旅行を!: 旅行術 旅のエチケット さまざまなエチケット2024/09/13
lovejoy
0
★★2025/07/14
地味ぃ
0
当時の本をそのまま現代訳に2024/09/28
-
- 和書
- 国際物流英語