出版社内容情報
ミューズ=画家と恋愛関係にあった美女、ではない。ポーズをとるだけの従属的な存在でもない。作品の製作にたずさわり、作家の方向性を決定づけ、美術史に残る名作を生み出す力となったミューズの真相と功績を解き明かす。
内容説明
ミューズ=画家と恋愛関係にあった美女、ではない。ポーズをとるだけの従属的な存在でもない。美術史に残る名作を生み出す力となったミューズの真相と功績を解き明かす。
目次
ミューズとしてのアーティスト(ファン・デ・パレーハ―自由の顔;ドラ・マール―泣く女;エミーリエ・フレーゲ―クリムトの接吻の衣装係;ピーター・シュレシンジャー―のるかそるか)
ミューズとしての自己(アルテミジア・ジェンティレスキ―逆境を跳ねのけ、描き、敵を倒す;フリーダ・カーロ―苦悩のヒロイン;スニル・グプタ―死者を演じる;ニルパ・ヤスミン―人生を織り込む)
家族のアルバム(ヘレナ・デュマス―無修正の子ども時代;ビヨンセ―豊穣多産の女神;深瀬助蔵―父の姿)
ミューズへの愛(エイダ・カッツ―アメリカン・ビューティ;ジョージ・ダイア―ベイコンと押し込み強盗;ローレンス・アロウェイ―身ぐるみ〓がされた評論家;ガラ・ダリ―城に住まう女王)
著者等紹介
ミリントン,ルース[ミリントン,ルース] [Millington,Ruth]
イギリス、バーミンガムを拠点とする美術史家、ライター。オックスフォード大学で美術史を学び、その後5年間画廊に勤務する。現在はモダンアート、コンテンポラリー・アートを専門とし、“サンデー・タイムズ”“テレグラフ”“デイリー・メール”などで記事を書いている
野村真依子[ノムラマイコ]
英語・フランス語翻訳者。東京大学文学部卒、同大大学院人文社会系研究科修士課程修了(美術史学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
くさてる
ganesha
ゆずこまめ
dogufs