地図とデータで見る資源の世界ハンドブック

個数:

地図とデータで見る資源の世界ハンドブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 01時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784562071791
  • NDC分類 334.7
  • Cコード C0098

出版社内容情報

工業用大型金属、炭化水素、レアメタル、農産物、木材、そして淡水まで、人びとに食を提供し、そのエネルギー需要に応え、環境を保全する役目を担っている。この世界の資源の現状を100におよぶ地図とグラフで解説する。

内容説明

資源の世界が一目瞭然でわかるアトラス!100におよぶ地図とグラフは、これらの原材料を合理的に管理するという課題に対して考える素材をあたえてくれる。

目次

鉱産物およびエネルギー資源(欠かすことができない重要な工業用金属;レアメタルへの需要 ほか)
…そして、ほかの多くの原材料(なによりもまず穀物;用途が多様な油料作物 ほか)
これまで以上に戦略的な生産物(拡大・変化する需要;ゆるやかな供給反応、カスケード効果 ほか)
主要な経済的課題(流動的な価格;きわめて組織化された市場 ほか)
未来への地政学的挑戦(ニュース性のある原材料;独立(エネルギー部門での)を模索するアメリカ ほか)

著者等紹介

メレンヌ=シュマケル,ベルナデット[メレンヌシュマケル,ベルナデット] [M´erenne‐Schoumaker,Bernadette]
1941年生まれ。ナミュール(ベルギー)出身の地理学博士。リエージュ大学名誉教授・地理学部客員教授。専門は経済地理学、地理学教授法、経済活動、地域開発。現在はさまざまな研究グループで活動する一方、数多くの講演などをおこなっている

蔵持不三也[クラモチフミヤ]
1946年栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、パリ大学第4大学(ソルボンヌ校)修士課程修了(比較文化専攻)。パリ高等社会科学研究院前期博士課程修了(文化人類学専攻)。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授などをへて、現在早稲田大学名誉教授

ルヴァスール,クレール[ルヴァスール,クレール] [Levasseur,Claire]
フリーランスの地図製作者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美東

9
6頁 ”不安定な世界では、実際のところ、原材料はわれわれの地球が影響を受けるすべての地政学的・地理経済学的な激変をひき起こす要因のひとつとなっているからである。”2022/12/03

ゆーま

3
地図と関連付けながら説明してくださってて、とても理解しやすかったです! 地勢的な学問に興味をもてた一冊2023/01/08

お抹茶

2
ウラン資源の14%を占めるカザフスタンでは生産量が増え,2018年には世界全体の供給量41%を占める世界最大のウラン生産国。アメリカ産エタノールの増産はトウモロコシの価格上昇には寄与せず,石油価格の変動も影響を与えないが,大豆の価格は石油やエタノール価格に影響を与える。ジュネーヴは世界最大の原材料取引地になっている。ブラジルは農産物と卑金属の主要な輸出国で,近年は石油の輸出国にもなっている。北極圏の鉱山は広範囲にわたって数多く分布し,グリーンランドは米中から狙われている。2022/08/05

ゼロ投資大学

1
世界に存在する資源のおおまかな情報がまとめられている。地下資源というと、石油石炭天然ガスなどが有名だが、他にも希少な資源が発掘され活用が模索されている。2023/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19897627
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品