コージーブックス お茶と探偵 18<br> オレンジ・ペコの奇妙なお茶会―お茶と探偵〈18〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

コージーブックス お茶と探偵 18
オレンジ・ペコの奇妙なお茶会―お茶と探偵〈18〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 06時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784562060818
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

美味しそうなお茶をそそぐるのは、ネズミの恰好をした給仕たち? 奇妙なお茶会に招待されたセオドシアの前で悲劇の幕があける!紅茶とお菓子がいっぱいの美味しいミステリ

紅茶を給仕するネズミたち!? まるで童話のようなお茶会で悲劇が!

風変りなパーティーへ招待されたセオドシア。
待っていたのは不思議で残酷な童話の世界? 大人気シリーズ第18弾!

紅茶を注ぐネズミ!? セオドシアは目の前の光景に驚きを隠せなかった。たしかに招待状には「ネズミのお茶会」と書かれてあった。でも本当に、給仕たちがお仕着せ姿のネズミの格好をして、料理や紅茶をふるまっているなんて! まるで童話の世界に迷いこんだかのよう。かつて、チャールストンの路上にネズミがあふれかえってしまった時代に、上流階級の人々のあいだでは「ネズミのお茶会」が大流行した。これを今夜、裕福な慈善家として知られるドリーンが復活させたのだ。ところがその席で、注がれたオレンジ・ペコを口にしたとたん、ドリーンの夫が命を落としてしまった。ネズミのごとく、どこかに身を潜めている狡猾な犯人を、セオドシアは探し当てようと奮闘するものの!?

ローラ・チャイルズ[ローラチャイルズ]
著・文・その他

東野さやか[ヒガシノサヤカ]
翻訳

内容説明

紅茶を注ぐネズミ!?セオドシアは目の前の光景に驚きを隠せなかった。たしかに招待状には「ネズミのお茶会」と書かれてあった。でも本当に、給仕たちがお仕着せ姿のネズミの格好をして、料理や紅茶をふるまっているなんて!まるで童話の世界に迷いこんだかのよう。かつて、チャールストンの路上にネズミがあふれかえってしまった時代に、上流階級の人々のあいだでは「ネズミのお茶会」が大流行した。これを今夜、裕福な慈善家として知られるドリーンが復活させたのだ。ところがその席でドリーンの夫が、注がれたオレンジ・ペコを口にしたとたん、命を落としてしまった。ネズミのごとく、どこかに身を潜めている狡猾な犯人を、セオドシアは探し当てようと奮闘するものの!?

著者等紹介

チャイルズ,ローラ[チャイルズ,ローラ] [Childs,Laura]
広告代理店でライター兼プロデューサー、さらに自らが設立したマーケティング会社のCEO兼クリエイティブ・ディレクターを務めたのち、シナリオライターになる。その後ミステリ作家を目指し、2001年に“お茶と探偵”シリーズ1巻『ダージリンは死を招く』でデビューし、人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aoringo

85
今回も素敵なお茶会が満載。ポンパドゥール夫人のティーパーティは大好きなフランス風を意識したお料理とお茶、クリーム色のキャンドルで雰囲気ばっちり。気になったのは苺の香りがする緑茶。コーヒーより紅茶党なので毎回色々なテイストのお茶が出てきて本編の殺人事件よりもティーショップのメニューが気になってしまう。一人でキッチンを切り盛りするヘイリーの腕はさすがです。2022/02/23

ケロリーヌ@ベルばら同盟

47
歴史と景観の街チャールストン。19世紀初頭に建てられたお屋敷での "ネズミのお茶会" に招かれた、インディゴ・ティーショップのオーナー、セオドシアとティーブレンダーのドレイトンは、素敵な趣向を楽しむ間もなく殺人事件に遭遇してしまいます!被害者の妻は、地元のヘリテージ協会への多額の寄付を条件に、協会理事であるドレイトンに、セオドシアと共に事件解決することを要請します。お茶とティーフード、街並みと愛犬の描写が魅力的なシリーズですが、巻を追う毎に、セオドシアの無茶がエスカレート。ハラハラしどおしの18巻でした。2021/03/16

みなみ

27
お茶と探偵シリーズ18作目。給仕たちがネズミの恰好をしている不思議なお茶会に招かれたセオドシアのすぐ近くで、殺人事件が発生するところから始まる海外ミステリー。ところどころに出てくるスコーンやマフィン、サンドイッチ、そして色んなお茶が美味しそう。ミステリーとしては、勘・ひらめきに頼っているように見えるところや不法侵入等をしているところが気になった。2022/06/14

本木英朗

18
ローラ・チャイルズの18作目の作品が、この『オレンジ・ペコの奇妙なお茶会』である。俺は当然、今回が初めてだ。紅茶を注ぐネズミ!? セオドシアは目の前の光景に驚きを隠せなかった。確かに招待状には「ネズミのお茶会」と書かれてあった。でも本当に、給仕たちがお仕着せ姿のネズミの格好をして、料理や紅茶をふるまっているなんて! 上流階級では「ネズミのお茶会」が大流行していたのだ。ところがその席で、妻ドリーンの夫が、オレンジ・ペコを口にした途端、命を落とした……という話である。なるほど、うん、そうだったのか。2020/05/10

きょん

15
ネズミに扮した給仕たちのお茶会でまたも殺人事件が起こり、いつもの様に事件解決に駆り出されるセオ。もうミステリについては突っ込む気持ちもなくなったのですが、感じの悪い人間を犯人扱いして今後の付き合いに支障が出ないのかと毎回心配になるなあ。キャンドルライトのお茶会が素敵な感じでした。2018/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12852419
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品