出版社内容情報
肥満、依存症、暴力、フェイクニュース……進化は目的に適合するように進むはずではないのか?なぜ適応進化に反するような問題を人類は抱えているのか?進化の遺産と現代の人間との齟齬や、定説の真相を軽やかにときあかす。
内容説明
ストレス、肥満、精神的不健康、ドラッグ、フェイクニュース…人類を悩ませる諸問題と適応進化との関係や定説の真相をときあかす。
目次
第1章 歩くおしゃべりサル
第2章 脂肪の話をしよう
第3章 不耐症というパラドクス
第4章 内環境の変化
第5章 ストレス 救世主から殺し屋へ
著者等紹介
ハート,アダム[ハート,アダム] [Hart,Adam]
昆虫学者、グロスターシャー大学科学コミュニケーション学部教授。BBCのRadio4レギュラー・キャスターで、数々のドキュメンタリー番組を担当。100本以上の科学論文を発表。2015年に一般向け科学書『うんちの一生(The Life of Poo)』を著す
柴田譲治[シバタジョウジ]
1957年神奈川県生まれ。翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか…
-
- 和書
- 現代語裏辞典 文春文庫