出版社内容情報
文明を生み世界史を変えた立役者といえる「交易」を、時代を表す地図とともに新石器時代から8000年にわたる長いスパンでたどる。黒曜石の「交換」から黄金交易、茶、スパイス、「情報」にいたるまでわかりやすく紹介。
内容説明
世界の文明をはぐくみ新たな文化を生んだ「交易」の世界史。時代を表す地図とともに新石器時代から8000年にわたる長いスパンでたどる。黒曜石の「交換」から黄金交易、茶、スパイス、そして「情報」にいたるまでフルカラーでわかりやすく紹介。
目次
古代の交易(チャタル・ヒュユクと新石器時代の交易;古代エジプトの交易 ほか)
中世の交易(シャルルマーニュとカロリング朝の交易;イスラーム世界の交易 ほか)
大航海時代の交易(つながった世界;アフリカのポルトガル交易帝国 ほか)
交易と革命と帝国主義(1700年頃~1900年)(インドにおけるイギリス;奴隷貿易 ほか)
工業化時代の交易(1900年~現在)(第2次産業革命;小さくなった世界 ほか)
著者等紹介
パーカー,フィリップ[パーカー,フィリップ] [Parker,Philip]
1965年イギリス、リヴァプール生まれ。ケンブリッジのトリニティホールで歴史学を、ジョンズ・ホプキンス高等国際問題研究大学院で国際関係学を修める。元イギリス外交官
花田知恵[ハナダチエ]
愛知県生まれ。英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スプリント
6
地図好きにはたまらない内容ですね。 交易目的で作成された地図とともに世界交易史を学べます。2021/08/29
サカナ
3
結局目を通すことしかできなかったけど、世界史やるなかで手元に置きたい一冊。まだ知識が不完全なのでもっと定着してから手に取りたいです。交易オタクにはたまらないと思います。2023/12/07
コバ
0
過去の地図は地理的な正確性よりも当時の人の考え方や認識が反映されていて面白い。 世界史は交易と共にあり、今も世界を動かしているのは交易である。2024/06/02
近江
0
ページの半分ほどを新旧様々な地図で埋められた本。なかなか見れない古い地図には土地の図面だけでなく、概念図のようなものや、現代とは比べ物にならないほど圧縮、歪曲されてるものも多く、その時の価値観をよく表している。交易品ごとに、土地ごとに細かく説明されているため、知識の獲得にとても面白い一冊。2021/11/10
-
- 和書
- 大野新全詩集