スパイス三都物語―ヴェネツィア・リスボン・アムステルダムの興亡の歴史

個数:

スパイス三都物語―ヴェネツィア・リスボン・アムステルダムの興亡の歴史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 04時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 369p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562054879
  • NDC分類 237
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ヴェネツィア、リスボン、アムステルダムの三都を舞台に、スパイスにまつわる社会文化、政治性を都市の興亡を通して描く!スパイスの貿易で発展したヴェネツィア、リスボン、アムステルダムの三都を舞台に、実際に現地を訪れて現地の料理と史跡を調査し、スパイスにまつわる社会文化、政治性を都市の興亡を通して描く歴史ノンフィクション。

マイケル・クロンドル[マイケルクロンドル]
著・文・その他

木村高子[キムラタカコ]
翻訳

田畑あや子[タバタアヤコ]
翻訳

稲垣みどり[イナガキミドリ]
翻訳

内容説明

十字軍が持ち帰った異国の財宝によって富んだ三つの都市は、宗教をめぐる戦いや改革、料理の流行の推移とともに、また姿を変えていく。現地に取材し、資料を渉猟してたどる、香辛料が変えた人類の歴史。

目次

味覚との最初の邂逅―セント・オールバンズにて(スルタンと乱痴気騒ぎ;香辛料の需要 ほか)
第1部 ヴェネツィア(イ・アンティキ;ドージェと漁師 ほか)
第2部 リスボン(キャラベル船;都市の興隆 ほか)
第3部 アムステルダム(スイーツとスパイスと聖人;黄金時代の食事 ほか)
ボルチモアとカリカット(スパイス部屋;武器と機能性食品)

著者等紹介

クロンドル,マイケル[クロンドル,マイケル] [Krondl,Michael]
1960年、プラハ生まれ。料理史家、料理教師、フードライター。ニューヨーク在住。世界の食文化を研究し、料理雑誌や書籍、辞典に多数寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

4
ヴェネツィア・リスボン・アムステルダムの三つの都市の栄枯盛衰を、スパイスの観点から書く。本職の歴史家ではなくフードの歴史系ライターのせいか、本職をちょいちょい叩く書き方があって、あまり感心しない。あと、数字の単位がおかしいところがある。100万ギルダー=20億ドルなのに、見習い会計士の月給が25ギルダーって高すぎない? 計算した? スパイスは料理と合わせて解説されるので、そこはよかったかな。植生などの案内も嬉しい。というか著者男なの?? 女性だとずっと思てたけど、訳者が全員女性だからか……2018/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12723888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品