出版社内容情報
12人の側近の生い立ち、性格、ナチで果たした役割、そして最期までを生々しく描く! 新たに解説を付した、2001年刊の新装版。
ヒトラーの支配は、履行補助者である側近たちなくしては成立しなかった。
最も身近にいた12人の共犯者たちの生い立ち、性格、ナチで果たした役割、
そして最期までを家族や同僚へのインタビュー、ロシアとイギリスの公文書館からの新資料の発掘などを通じて生々しく描く!
新たに解説を付した、2001年刊の新装版。
内容説明
ヒトラーの共犯者たちをとりまいていた多くの人々と会談し、家族や友人や同僚をはじめとする当時の人々にインタビューした。その多くは、今回初めて発言した人々である。彼はまた個人的な文書も閲覧した。さらには、ロシアならびにイギリスの公文書館から新しい資料も発掘した。これによって、鉤十字のもとでの権力の、全体的な姿がたちあらわれてくる。これまで知られていなかった多くの事実が明らかにされ、ナチ体制のたぐいまれな歴史となっている。はじめて明かされる「神」の執行人たちの全記録。ドイツTV金獅子賞、バイエルン・テレビ賞受賞。
目次
1 火つけ役―ヨーゼフ・ゲッベルス
2 ナンバー・ツー―ヘルマン・ゲーリング
3 実行者―ハインリヒ・ヒムラー
4 代理人―ルドルフ・ヘス
5 建築家―アルベルト・シュペーア
6 後継者―カール・デーニッツ
著者等紹介
クノップ,グイド[クノップ,グイド] [Knopp,Guido]
歴史学博士。1984年よりZDF(ドイツ第2テレビ)の現代史番組部局長をつとめる。大学でジャーナリズムについて教えている。大成功をおさめたTVシリーズ『ヒトラーの共犯者』(日本では『ヒトラーと6人の側近たち』『ヒトラーの側近たち2』というタイトルで放映)により、ドイツTV「金獅子賞」、バイエルン・テレビ賞を受賞、さらにロサンゼルスのサイモン・ウィーゼンタール・センターより顕彰を受ける
高木玲[タカギリョウ]
1958年生まれ。大阪外国語大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アムウェイの心理学