出版社内容情報
急速な普及の背景にある植民地政策や奴隷制度等の負の歴史もふまえ、人類を魅了してきた砂糖の歴史を描く。レシピ付。
紀元前のインドで誕生したものの、多くの人が口にするようになったのはこの数百年にすぎない砂糖。
急速な普及の背景にある植民地政策や奴隷制度等の負の歴史もふまえ、人類を魅了してきた砂糖の歴史を描く。レシピ付。
内容説明
紀元前のインドで誕生したものの、多くの人が口にするようになったのはこの数百年にすぎない砂糖。急速な普及の背景にある植民地政策や奴隷制度等の負の歴史もふまえ、人類を魅了してきた砂糖の歴史を描く。図版多数。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
目次
序章 サトウキビ
第1章 砂糖の起源
第2章 新世界の砂糖づくり
第3章 世界に広がる砂糖
第4章 砂糖の用途
第5章 菓子とキャンディ
第6章 砂糖天国アメリカ
第7章 砂糖がもたらしたもの
第8章 砂糖の未来
著者等紹介
スミス,アンドルー・F.[スミス,アンドルーF.] [Smith,Andrew F.]
1946年生まれ。ニューヨークのニュースクール大学で食物学を教えるかたわら、食べ物や料理の歴史に関する書籍や記事を多数執筆する
手嶋由美子[テシマユミコ]
津田塾大学英文科卒。アメリカのマサチューセッツ州立大学大学院で英米文学を学ぶ。海外児童書サークル「やまねこ翻訳クラブ」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koning
Kouro-hou
くさてる
シルク
無識者
-
- 和書
- 人口経済学 日経文庫