出版社内容情報
国内最大規模のベストミステリ・ランキングのほか、特集は作家・評論家が選ぶ「古今東西名探偵ベスト10」。
インタビューは岡田秀文・天祢涼の2本立て。毎年恒例の「ミステリ作家の予定と近況」も充実!
目次
国内本格ミステリ・ランキング
国内本格ミステリ2014MY BEST5全アンケート回答
「国内本格」座談会―アレンジとチャレンジが本格を変える!?
『名探偵ポワロ』、堂々の完結―2014年の映像本格
次世代な文芸?富士見、新潮が新レーベル!―ライトノベル・ミステリ蹌踉
INTERVIEW MAN OF THE YEAR 岡田秀文
特集!古今東西みんなが愛した名探偵
藤井太洋・十市社に続くのは誰だ?―電子書籍&ネット小説の現状
定番作品が堅調ななか、新たな才能の息吹も―ミステリコミック事情2014
INTERVIEW 注目の気鋭2014 天祢涼〔ほか〕
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🐾Yoko Omoto🐾
126
このミスとは中位以下の顔ぶれが変わり本格好きとしてはこちらのほうがシックリ。ただ今年は上位作品がどのランキングでも強かった!!本格ながらも幅広い読み手に支持されたということか。読み物では「みんなが愛した名探偵ランキング」が面白い。名前は既知でも馴染みのない人もチラホラ。というか、私は一位に燦然と輝いている探偵の作品を殆ど読んでいないという体たらくで申し訳ない気持ちに(;´∀`)そして何故あの方が入っていないのかどうにも解せない。注目作家さんは天祢涼氏。過去作品入手困難ゆえ先ずは「都知事探偵シリーズ」から。2014/12/10
Tetchy
69
毎年ミステリに関する特別なランキングが本書の魅力だが、今回は「みんなの愛した名探偵BEST RANKING」。驚くべきことに大方の予想だったシャーロック・ホームズを押しのけ、堂々の1位に輝いたのが御手洗潔だった。つまりオマージュが本家を追い抜いてしまったのだ。しかしアマゾンで調べると感想はたった1件と実に寂しい限り。東京創元社がこのムックを立ち上げて18年にもなるが『このミス』に比べて発行部数が増えているとはとても思えない。どうにかこのムックは今後も私が死ぬまで刊行していただきたいものだ。2015/10/01
山田太郎
32
なんか読む気がいまいちしない神様シリーズ。なんか後味悪いの嫌いなの、最近。本格ブームってわけでもないので、20位までやるのはなんかきついもんがないのかなと思わないではありません。ダンデライオンはなんではいってないのか不思議。2014/12/11
coco夏ko10角
29
もうこれが発売する季節ですね…。ランキングで既読済なのは今までで一番多かったけど、未読で気になるのがちらほら…早速チェック。「みんなが愛した名探偵」面白かった、今一番好きな探偵がかぶってる人がいて嬉しい。「新作近況会」でワクワクが止まらない。とりあえず一通り読んだけど、しばらくパラパラして楽しみたい。2014/12/06
ベルガモット
18
「このミス」よりこちらのほうが馴染み深いのだけど、それでもベスト10中、既読は4冊。なぜか1位をとりこぼしてることが多いなあ。今年もぼちぼち読んでいこう。「みんなが愛した名探偵」も、投票した皆さんそれぞれに愛があって面白い。国内と海外と別々のランキングにしたらどうなったんだろうとちょっと思いました。2015/01/12