出版社内容情報
ふんわり/ずっしり。
丸い/四角い/平たい。
変幻自在のパンの中には、よりよい食と暮らしを追い求めてきた人類の歴史がつまっている。
多くのカラー図版とともに読み解く人とパンの6千年の物語。
世界中のパンで作るレシピ付。
内容説明
ふんわり/ずっしり。丸い/四角い/平たい。変幻自在のパンの中には、よりよい食と暮らしを追い求めてきた人類の歴史がつまっている。多くのカラー図版とともに読み解く人とパンの6千年の物語。世界中のパンで作るレシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
目次
序章 パンとは何だろう
第1章 パンのあけぼの
第2章 階級のしるしとしてのパン
第3章 味を決めるもの
第4章 世界パン紀行
第5章 21世紀のパン作り
著者等紹介
ルーベル,ウィリアム[ルーベル,ウィリアム] [Rubel,William]
雑誌などで精力的に活動しているフードライター。11歳の少年の頃から自分でパンを焼いてきたという経歴の持ち主で、この10年間パンの歴史に関する研究を重ねてきている。暖炉で作る料理について書いたThe Magic of Fire:Hearth Cookingが、食のオスカー賞とも呼ばれるジェームズ・ビアード賞の2003年度書籍部門にノミネートされた。アメリカのカリフォルニア州サンタクルス在住
堤理華[ツツミリカ]
神奈川県生まれ。金沢医科大学卒業。麻酔科医、翻訳家、現同大学看護学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kouro-hou
秋良
こぽぞう☆
にく9
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン