スコットランド国民の歴史

個数:
  • ポイントキャンペーン

スコットランド国民の歴史

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月19日 11時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 568p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784562046454
  • NDC分類 233.2
  • Cコード C0022

出版社内容情報

スコットランド史研究の第一人者による名著。1560~1830年の民衆に焦点をあて、宗教改革、イングランドとの合併、農業・産業革命など、スコットランドが辿った近代への軌跡を解き明かす。スコットランド史を学ぶ上で必読。

目次

中世―一〇五〇‐一五六〇年
スコットランド国民の起源
第1部 改革の時代―一五六〇‐一六九〇年(宗教改革;改革教会の社会に対する影響;政治改革;田舎―共同体と農業;田舎―土地保有と生活水準;自治都市;文化と迷信)
第2部 変容の時代―一六九〇‐一八三〇年(政府と教会;経済の変遷;人口問題;ローランド地方の地主;農業革命期の農民;ハイランド地方―一六九〇‐一八三〇年;都市の中産階級;産業労働力;スコットランド文化の黄金時代)

著者等紹介

スマウト,T.C.[スマウト,T.C.][Smout,Thomas Christopher]
1933年生まれ。ケンブリッジ大学で歴史学を専攻、56年首席卒業。59年に博士号を取得後、エディンバラ大学経済史学部に講師補として着任。70年経済史の教授に就任。80年セント・アンドルーズ大学教授となり、新しくスコットランド史学部を設立、91年名誉教授。92年にセント・アンドルーズ大学に環境歴史学研究所を設立

木村正俊[キムラマサトシ]
1938年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。神奈川県立外語短期大学名誉教授。中央大学人文科学研究所客員研究員。専門分野はスコットランド文学、ケルト文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bapaksejahtera

5
島嶼史としてのブリテン史なるものを読んだ覚えがあるが、欧州国民国家における一国通史というものは、そもそも胡散臭くイデオロギーに満ちている。しかし英国のドラマなどで必ず出てくる風変わりなスコットランド人というものの成り立ちを知る手がかりにはなるのではと思いこの本を選んだ。上記の特異なスコットランド観も、歴史的に近代まで孤立を保ってきたハイランド(中心となる都市はネス湖辺のインバネス)のお陰で辛うじて維持されているもののようである。我が国と比較にならない惨禍の歴史がある欧州では残された貴重な文化資産であろう。2020/06/16

陽香

0
201011302012/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1194919
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品