ツシマ〈上〉バルチック艦隊遠征

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 414p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562037865
  • NDC分類 986
  • Cコード C0098

内容説明

戦艦アリヨールに乗り組み、歴史的大戦に参加した作家による記録文学の名著。第一回スターリン文学賞受賞。

目次

アンドレーエフ旗の下に(クロンシュタット港;戦艦「アリヨール」 ほか)
希望峰のほとりにて(ロシアの海軍;スペインのウイゴ軍港に寄港 ほか)
マダガスカル(旅順艦隊の悲報;炎暑のクリスマス ほか)
艦隊はさらに東へ(石炭を積み込みながらインド洋を横断;マラッカ海峡へ入る ほか)

著者等紹介

プリボイ,アレクセイ・シルイッチ・ノビコフ[プリボイ,アレクセイシルイッチノビコフ]
1877年~1944年。1933年刊の『ツシマ』で後に第一回スターリン賞受賞。海洋作家として多くの作品を残す

上脇進[ウエワキススム]
1899年~1962年。鹿児島県出身。東京外語大学ロシア語科卒後、陸海軍通訳官、日魯漁業通訳、小樽ソ連領事館通訳、新京語学院講師等を歴任。戦後引き揚げて、ロシア文学の翻訳に専念
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーじなる・まん

0
著者は、戦艦の会計業務を司る主計兵として、実際に戦艦アリョールに乗り込み、肌身でこの航海を経験しました。日本海へ派遣されたバルト艦隊は、アリョールはじめ当時世界最新鋭の蒸気戦艦4隻に率いられた大艦隊でした。今から約110年前に成し遂げられたこの大回航は、まさにリアルスチームパンクの世界です。印象的なのは、1万2千の兵員たちのほとんどが航海の当初から厭戦的だったことです。自らの死地を目指し、様々な困難を乗り越えて、200日にも及んだ偉業を成し遂げたのは、まさに『人間の肉体の力がこの不幸を救った』のでした。2012/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/92991
  • ご注意事項

最近チェックした商品